休日の料理その2 ってことで、水を全然使わないで作るカリー。
材料は、チキン(もも肉2枚)、タマネギ中×4個、トマト中×4個、ジャガイモ中×3個、人参中×3本、ニンニク2欠け。
あとは、SBのレッド缶カレーとチリペッパー。
またも、ダッチオーブンを使って簡単に作っちゃう。
![]() | チキンを適当に切って、塩と粒胡椒を多めにふって、ニンニクつぶしたの2欠けと炒める。 焦げ目が付いたら、タマネギを1/4にカットしたのと人参を入れて弱火で30分蓋して蒸し焼きにする。 人参は皮剥かないで1/3位に切ったもの。 |
![]() | 調味料はこんなもん。 あとは、塩と胡椒、仕上げにコクが欲しいなら、醤油少々とバターくらいかな。 |
![]() | 30分経ったらトマトもザックリ切って入れる。 こんときにコンソメを2個入れる。 蓋してまた弱火で煮込む。 |
![]() | 20分位したらトマトから水分もでて汁気が多くなるんで、ここでジャガイモを入れる。 ジャガイモはタワシでよく洗って、皮剥かないまま大きめにカットしたもの。 蓋して20分くらい弱火でほっておく。 |
![]() | ジャガイモに火が通ったら煮込みは完了。 カレー粉入れて粉っぽさが無くなるまで混ぜながら煮る。 後は、チリペッパーで辛味を付けて、醤油少々、バター少々を入れて味を調えたらできあがり。 |
![]() | これで完成。 ちょっと見栄えは悪いけど、食うとまいう~♪ 僕はルーのカレーより、このようなシャバシャバしたカレーの方が好き。 |
今回はカリーにしちゃったけど、カレー粉入れる替わりに、ハインツのデミグラスソースの缶詰を1缶入れて味を調えると、チキントマトのデミシチューになっちゃう。
パスタを茹でて、これにそのデミシチューかけて食べると、これがまた美味いのだ。
先週の土曜日は、金曜日の夜にそのデミシチュー作っておいて、波乗りの昼ご飯としてジップロックに入れて持っていった。
バーナーで暖めて、パスタも茹でて、あとは美味しいバケットをアミでで焼いてと。
これでビール飲みながら、波見ながら、暖かいシチュー食ってると、ものすごく幸せな気分になってくる。
おかげで波乗りの2ラウンドは無くて車で2時間爆睡だったけど(笑)。
Comments