「らじすな」v1.0.3-R16 まもなく

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月17日
  • by
  • in

「R16」成人指定ってわけじゃなくて、16番目のリリースってことです。
もう少しテストして問題なければ一般公開となります。現在オープンテストで申請しているので、おそらく数日でベータ公開にはなります。
ちなみに、現在の製品版は v1.0.2-R14 となってます。


使い方説明
サポートページ

v1.0.3-R16 で実装した主な機能は以下の通りです。

  • TOP画面の番組カードをD&Dで自由に並び替えられるようにした
  • 番組再生中が分かりやすいようにタイトルと経過%を赤文字にした
  • ダウンロード一覧から再生済の番組を一括削除できるようにした
  • 番組再生中に他のアプリからの音声を検知すると再生を停止するようにした
  • イアフォンとロック画面プレイヤーからの停止/再生がアプリのUIに反映されないバグを修正
  • 番組ダウンロード中のプログレスバーのデザインを変更

この他、細かなバグとUI/UXの調整をしています。
既に使い方説明は新機能に合わせて修正しています。
4/21の週には、この最新版を製品版としてリリースする予定です。

これで概ねやりたかった事は全て実装しました。
「予約しておいて日時がきたら勝手にダウンロード」と「ダウンロードを3つ並行稼働」とか実装するかどうか考え中です。もともとは自分用アプリなので、これらの機能が自分に必要かと言えば必要無いかなぁ〜
あと「ダウロードしたら自動で次の番組予約」もあったら便利そうだけどそんなには要らないかな…
他には「番組の連続再生」や「再生したら自動削除」も個人的には使わないかな、視聴途中で寝ちゃうので、勝手に先に進んだり削除されちゃったりしても困るしね。
今後使い込んでみて「これあったら便利だな!」って機能は実装していく予定です。

ラジオドラマを聞こう!

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月11日
  • by
  • in

ラジオドラマ好きで「あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE」とか日曜日の夕方なので、波乗りから帰る車の中で良く聞いていました。数年ブランクがあって最近また聞き始めたのですが、もう19年目なんですねー。
あと、ポッドキャストですがJFNの「ラジドラBOX」も電車で移動中とか聞いてます。もう更新されてないようなんで、全部聞いちゃったら続きがないんですよねぇ〜。

ってことで、「らじすな」作ったんで、早速検索して面白そうなラジオドラマを番組カードに登録してみました。

  • 文化放送:青山二丁目劇場
  • FMヨコハマ:YOKOHAMA SYA<=>REE
  • J-WAVE:BITS & BOBS TOKYO
  • J-WAVE:TIMELESS THEATER
  • TBSラジオ:三丁目バス停前の珈琲店
  • interfm:燈の守り人 -幻想夜話-

けっこう色々ありました。他にもあったのですが、とりあえず聞いてみようと思ったやつです。
面白そうだなぁと思ったら「らじすな」で「ラジオドラマ」と検索しみて下さい。

「らじすな」のダウンロードは


使い方説明
サポートページ

「らじすな」正式リリースのキャンペーンです

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月10日
  • by
  • in


使い方説明
サポートページ

正式に「らじすな」をリリースできましたので、ちょっとしたキャンペーン(というほど大袈裟ではないですが)というかサービスというか、「らじすな」を使ってみた感想をメールで送ってくれた先着20名の方に「無限に増えるダウンロードクーポン」を差し上げます。
このクーポンの利用条件は以下の通りです。

  1. アプリを使った感想をメールにて送って下さい
  2. クーポンの有効期間は、アプリをアンイストールもしくは機種変更をするまでとなります
    (再インストールでクーポンは引き継げません)
  3. クーポンの利用方法は、1. で送ってくれたメールアドレスに返信します
  4. キャンペーンの応募が20名を超えた時点で終了となります、また20名を超えない場合も 2025/6月末で終了とします

クーポンは感想の良し悪しは関係ありません、率直な感想をお待ちしています。

似てるけど違うよ、ラジスマじゃなくて「らじすな」

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月10日
  • by
  • in

「らじすな」が正式に Googleプレイストアに公開されました。


使い方説明
サポートページ

アプリの構想はあったんだけど、まずは名称を決めなくてはいけなくて、今回どうにもいいタイトルを思いつかなかったから、またしてもAIのお世話になりました。
その中で「Radio Snap」てのがあって、ラジオ番組を切り取るイメージでアプリにも合っていたので、アプリのシグネチャーを「radiosnap」とし、アプリ名称は省略してシンプルに「らじすな」となりました。

検索して同じアプリが無いか確認したとき、ラジスマ(ラジオが聞けるスマートフォンの略)がヒットしたので、当初の「らじすな」は「ラジスナ」だったんだけど、あまりに似てるので平仮名なんですね(笑)

ってことで、開発がスタートでした。

ラジオが大好きで、オンタイムでは聞けないから、radikoアプリのタイムフリーで聞いたり、ダウンロードできるアプリで聞いたりしていたんですが、どうにも自分にとって使い勝手が悪くて…。
radikoアプリは1日位置くとすぐ視聴期間切れになっちゃうし、他のアプリも番組ダウンロードするのに毎回30秒も広告見るのもなんだかな〜 だし、なら自分で作っちゃおうかってのが開発のそもそもの始まりです。

機能はシンプルに、広告は最小限に!」で作ったのが「らじすな」です。
再生プレイヤーも最低限の実装になっています。もし多機能なプレイヤーが良ければ(連続再生や倍速再生等)外部プレイヤーを使う設定にして利用して下さい。「らじすな」の設定から変更できます。

「らじすな」次回放送の番組を登録

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月 8日
  • by
  • in

お気に入りの番組を見つけて番組カードからダウンロード出来たら、次回放送の番組も聞きたくなりますよね。
「らじすな」は次回や前回の番組も簡単に検索できます。タイトルは曖昧検索になってるので、おおよそ似た感じのタイトルになっていれば、多少揺らぎがあっても同じ番組として認識します。

番組カード右上の「!」アイコンをタップすると、番組カードの情報をロールアップして表示します。

th_radisuna_demo3_01.png

①は現在表示している番組の前の番組を表示し、②は次の番組を表示します。前後に番組が無い場合はこれらアイコンの表示はありません。
③に検索できているこの番組の件数を表示しています。検索対象となるのは前後1週間の番組データです。
④は番組タイトルで、このタイトルがグリーンの場合は現在ダウンロード可能な番組で、グレーはダウンロードの対象から既に外れていいる番組です。通常のラベル色の場合は予約可能な番組です。

次回の番組を探したい場合は、ロールアップ後に②の「>」ボタンをタップして番組を確認し、「更新」をタップして番組カードを更新して下さい。
更新したカードがまだダウンロード可能でない(未来日時の番組)の場合、ダウンロード可能になった時点でカードのタイトル部分がグリーになりダウンロードできます。

番組タイイトルは放送局の特別期間とかでたまに変わるときがあります。上記の通り多少の揺らぎは検索できますが、それでも検索できない場合は、番組一覧から探して新しい番組カードとして登録して下さい。

「らじすな」ベータ10公開

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月 8日
  • by
  • in

inst_qr.png

追記:202/4/8
ベータ11の公開が完了しています。


オープンテストでベータ10を公開しています。
以下よりダウンロードできます。


使い方説明
サポートページ

ベータ8までの問題は全て解決しています。

次回ベータで radko のログイン不要で番組ダウンロート可能とします。既にテスト済みでオープン公開の申請をしているので数日で公開されると思います。
次回のベータで特に問題が出なければ製品版としてリリースの予定です。

「らじすな」で、お気に入り番組を探す

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月 8日
  • by
  • in

ラジオドラマが大好きです。TVのドラマなんてもう何十年も視てませんがラジオドラマはついつい聞き入ってしまいます。
そもそもは、随分昔、深夜一人で車運転しているときになんとなくどっかのFMで流れていたドラマ番組を聞いたのが始まりで、自分の頭のなかでイメージが展開されていく感じが読書と同じで面白いんですね。

ってことで、「らじすな」を使うとラジオドラマも簡単に探せちゃいます。
操作はとても簡単で、まずはメイン画面下部にある「+」ボタンを押して「ラジオ番組一覧」画面を表示します。
曜日指定を「全ての曜日」にして検索に「ラジオドラマ」といれるだけです。

th_radisuna_demo2_01.png

あとは、放送局を次々とタップして、ヒットした番組でラジオドラマっぽいのカードの「+」ボタンを押して登録するだけです。
登録した番組カードは、メイン画面からダウンロードできます。
お気に入りの番組が見つかったら、次の回からはメイン画面のカードを操作して次回の放送でカードを更新できます。

番組ダウンロードについてはこちらも参考にして下さい。
「次回の放送でカードを更新」する方法は次回に書きます。

「らじすな」で、番組をさがしてダウンロードして再生するまで

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月14日
  • by
  • in

「らじすな」で radio の番組を検索してダウンロードし、再生するまでの手順を簡単に説明します。

追記:2025/4/14
v1.0.2-R14から 初回ダウンロード確認のログイン画面は廃止としました。

位置情報の取得を許可しているか確認して下さい。
初期起動で無効とした場合はデバイスの設定から有効にしてください。

th_radisuna_demo_01.png

「+」ボタンをタップします。

th_radisuna_demo_02.png

ここでは伊集院さんの「深夜の馬鹿力」を探してみます。
上部の放送局から「TBS」ラジオを探してタップします。 次に、カレンダーアイコンをタップし曜日を「月曜日」に変更します。
(深夜番組は 0:00〜5:00までは前日となります)

th_radisuna_demo_03.png

次に番組検索で「伊集院」と入力して下さい。
検索の結果2件がヒットしたので、既に配信済となっている日付がグリーンの方の「+」ボタンをタップします。
(他にもまとめて追加したい番組がある場合は、検索して「+」を繰り返します)

th_radisuna_demo_04.png

カード追加のポップアップが画面の下に表示されるので「カード追加」をタップします。

th_radisuna_demo_05.png

カード画面に戻ると番組カードが追加されています。
ダウンロードボタンをタップします。

th_radisuna_demo_07.png

ダウンロードが開始されると番組カードの背景色が変わり進捗をプログレスバーで表示します。
(まとめて複数のダウンロードを指定することも可能です)

th_radisuna_demo_08.png

ダウンロードが完了した番組はプログレスバーが消え、「ダウンロードボタン」も消えたままとなります。
(デバイスがサスペンドしていてもダウンロードは継続します)
ダウンロードが完了したら、画面左下の「♪」がついている丸いボタンをタップします。

th_radisuna_demo_09.png

ダウンロード一覧画面に、ダウンロードした伊集院さんの番組が表示されるので、再生ボタンをタップします。

th_radisuna_demo_10.png

画面の下部にメディアのコントローラーが表示され番組の再生が始まります。

これで番組を検索し、ダウンロードして再生するまでの簡単な説明は終わりです。

「らじすな」ベータ8公開

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月 5日
  • by
  • in

inst_qr.png

オープンテストでベータ8を公開しています。
以下よりダウンロードできます。


使い方説明
サポートページ

ベータ2で未解決だった問題を修正しています。 ダウンロードも十数件まとめて処理してみましたが問題なく処理を継続しています。

このバージョンの既知の問題として、通知やロック画面に表示するメディアプレイヤーのプログレスが表示されない問題が残っています。
これは次のオープンベータで解消します。他細かなUI/UXの調整も次のベータで解消します。

「らじすな」ベータ2公開

  • 投稿:
  • 更新:2025年4月 2日
  • by
  • in

審査が終わり、オープンテストでベータ2を公開しています。
以下よりダウンロードできます。


使い方説明
サポートページ

このベータ版にはいくつか問題が残っていますが、使えないレベルではないです。
既知の問題として

  1. 複数ダウンロード予約をかけているときに、デバイスがサスペンドするとダウンロードがキャンセルされる場合がある
  2. 1度最後まで再生して再生済「played」となった番組の再再生の挙動に問題あり
  3. 他、細かなUIの不具合が残っている

これらは、現在内部テスト中のベータ7で解決しており近々アップロードします。