「らじすな」が正式に Googleプレイストアに公開されました。
アプリの構想はあったんだけど、まずは名称を決めなくてはいけなくて、今回どうにもいいタイトルを思いつかなかったから、またしてもAIのお世話になりました。
その中で「Radio Snap」てのがあって、ラジオ番組を切り取るイメージでアプリにも合っていたので、アプリのシグネチャーを「radiosnap」とし、アプリ名称は省略してシンプルに「らじすな」となりました。
検索して同じアプリが無いか確認したとき、ラジスマ(ラジオが聞けるスマートフォンの略)がヒットしたので、当初の「らじすな」は「ラジスナ」だったんだけど、あまりに似てるので平仮名なんですね(笑)
ってことで、開発がスタートでした。
ラジオが大好きで、オンタイムでは聞けないから、radikoアプリのタイムフリーで聞いたり、ダウンロードできるアプリで聞いたりしていたんですが、どうにも自分にとって使い勝手が悪くて…。
radikoアプリは1日位置くとすぐ視聴期間切れになっちゃうし、他のアプリも番組ダウンロードするのに毎回30秒も広告見るのもなんだかな〜 だし、なら自分で作っちゃおうかってのが開発のそもそもの始まりです。
「機能はシンプルに、広告は最小限に!」で作ったのが「らじすな」です。
再生プレイヤーも最低限の実装になっています。もし多機能なプレイヤーが良ければ(連続再生や倍速再生等)外部プレイヤーを使う設定にして利用して下さい。「らじすな」の設定から変更できます。
Comments