前回味噌ラーメンが思いのほか美味しかったので、辛味噌つけ麺(1000円が750円になってる)を食いに行ってきた。
が しかしだ。
味噌と辛味噌の違いがあるけど、なんだか味が違う。
辛味噌ってくらいだから、もっとピリ辛系を想像していたんだけど、ピリ辛くなくて、しょっぱい味噌だぞ?
もっと言うなら、前回の甘い味噌のコクを残して、ピリっと辛いのを想像していたんだけど、だいぶ肩すかしをくらった。
んー
前回の味噌ラーメンは幻だったのかなぁ。
ってことで、今回は失敗。
リベンジでもう一度、普通の味噌ラーメン食ってみよう。
美味しいのは味噌ラーメンだけなのか??
さては毎回味が違うのか??
![]() | つけ麺。 具はシンプルで、チャーシュー、味玉半、海苔、もやし。 麺は見た目以上に、意外とボリュームがある。 |
![]() | これが、辛味噌(しょっからい味噌?)の付けだれ。 んー やっぱつけ麺はあまり好きくないかも。 中途半端にぬるいし。 普通は1000円のところが750円。 1000円だったら絶対食わない。 つか、1000円でこの味だと怒る。 |
ってことで、ちょっと???な気持ちだったから、何日かあけて波乗り帰りに「名代十文字中華そば」へも行ってきた。
やっぱりここの醤油ラーメンは最高。500円だし。
本当に優しい味がして飽きが来ない。
そんでもって、やっぱり缶ジュースはサービスで1本くれるみたいだ。
どうも、醤油ラーメンの他に、焼きそばと味噌ラーメンもあるみたいで、味噌ラーメンは連れが頼んだので(無謀にも中盛りの1.5麺)すこし横からつついて食ってみた。
味噌に漬けたタマネギを使っているらしく、こちらも野菜の甘味がほどよく出た、優しい味の味噌ラーメン(こっちは太麺)。とても美味い。
チャッチャ系の背脂が載ったラーメンはたまになら良いけど、僕はこんな脂の少ない体に優しいラーメンの方が好きだな。
Comments