最近のうまい物4連発。
携帯カメラで撮ったからイマイチだけどさ。
![]() | 先々週の土曜日、久々に外ご飯作った。 いつも買い出しに行くスーパーの前にワゴンがあって、そこに8皿分のクリームシチューの元が150円で売ってて、ついその気になって作っちまった。 見切り品ばっかり買って、材料費は全部で500円位。 キノコがしこたま入ってる。まいう~♪ |
![]() | 波乗り帰りにミニストップのソフトクリームをずっと食ってて、だいぶ飽きちまったから、知ってはいたけど無視してたのだが… やられた… このてんこ盛り加減は反則だ…ブルーベリーおおすぎ。(冷凍だけど) やっぱミニストップのソフトクリーム◎。 まいう~♪ |
![]() | 地元のラーメンはだいぶ食い尽くしたんだけど、ここは最近波乗り帰りに必ず寄ってる。 草加の相場からすると710円はだいぶ高いけど、この味は許せる。 まいう~♪ | ![]() | 上の奴が黒門ラーメンで、こっちが札幌ラーメン。 同じ豚骨で、こっちはみそ味にしてくれる。 運が良いと、焼き豚の切れっ端を入れてくれる これも、しこたま、まいう~♪ |
![]() | 「黒鴨ラーメン」 Pは、前のレンタルビデオ屋か、店の前も路駐できる。 月曜日がお休みで、昼は14時までで、午後は18時からだったかなぁ… スープ無くなったら終わり。 |
この「黒鴨ラーメン」は、「黒豚ラーメン」の道路挟んだ向かいにあるのだ。
もう50m位歩くと「けいとうラーメン」もあって、草加のラーメン激戦区となってる。(本当か?)
けいとうはコストパフォーマンスは最高(530円で味玉付き)だけど、味はやっぱり「黒鴨ラーメン」の黒門だな。ここは毎週食っても飽きない。
ちなみに、黒鴨ラーメンの「黒門」は熊本ラーメンで、向かいの黒豚ラーメンも熊本ラーメン。
焼き豚は黒豚ラーメンの方が柔らかくて美味しいんだけど、味が全体的にちょっと僕には塩っからいんだな。
んー 黒鴨(こくほう)とか、黒豚とか、黒門(くろもん)とか、ややこしい…
DD
なぜか、一番上の「シチュー」を見て、
「トムヤンクンスープ」に見えた。@@
2番目のブルーベリーてんこもり!いいですな。これだけイッキに食べれば、目の「見え方」が即効で良くなりますよ。
黒門ラーメン、うちの近くにもあったような。。(うちの周りは多い)
しかし、私にはラーメン1杯だと量が多過ぎて。「子どもラーメンサイズ」とか「半玉」にしてもらうこともある。
無理して全部食べようとすると、どんどん伸びてしまって、食べても、食べても「量が減らない」という怪現象が起きてしまうのです。
jj
トムヤムクン??
ちょっとフォトショップで赤みを増やしたからかなぁ
昔僕の上司で、熱い物食えなくて、一緒にラーメン食いに行ったら、俺が食い終わるまで箸もつけられなかった人はしってるよ(笑)